宮ケ浜水泳場~長命寺までのロックエリア
急激に落ち込むポイントが多い北湖ですが、岸際の景色から想像できないほどのシャローエリアが広がっています.(北のシャロー=5mが基準)沖島の間にエリがあります.
通称『鮎崎』といわれているポイントへの侵入口
ウェーダーでアプローチするといいのですが、トゲがあるツルがあるので破損に注意が必要です
駐車している車がいない=先行者がいないということなので
道のりの大変な苦労するポイントでも思い切って侵入しやすいです
ロック帯のワンドエリア
仲間内で10ポンドが上がったポイントです・・・
底の釣りはできないのでスイミング系で1発狙いです
比較的、道路際からアプローチしやすいポイントもあります
ランガンしながらモンスターバスを狙うこともできる
東の風の強いポイントでもあります
沖にもエリがみえますが、バスのコンタクトポイントになっている張り出しエリア
透明度が高いのでとにかく1歩、2歩、3歩離れてからアプローチと言うのが基本です