2012年3月18日 琵琶湖
ごっついさんごご好意で本格的なバスボート(初)に乗せてもらいました
行ってきま~す
3月は習い事の水泳がシーズンOFFらしく日曜の練習は休み
今回は久しぶりに息子ちゃんとの釣り
ただ、ここのとこ厳しいとの事前情報
1匹でも釣れればラッキーなんて気持ちだったんですよ
親子でクルージングを楽しもうねなんて言ってたんです
いざ、湖上でロッド振るまでは・・・
さらに厳しい釣りになることを予想していたので保険釣行でほどほどの魚を1匹をあげてるんです
余裕の釣行で巻いて巻いて1発の狙いはず
が・・・・
でもやっぱ釣りがはじまると釣りたいっす
開始30分 し~ん
朝一、巻物では怪しいアタリすらもなし
そうなると
早々にライトリグ投入~
恥も外聞も無いとはこのことか・・・
ダウンショットを真剣にやったの河口湖で釣りしてたとき以来 10年ぶりくらいかも
すると、何度かアタリはあるも なかなか乗らない
30分くらい真剣にやったろうか
ようやく乗った キター
ちっちゃいけどとりあえずキターなんて叫んでると
ごっついさんがすかさずタモング
このサイズネットいるか???恥ずかしい~
いやいや、この釣れなさ感が、この先を予感
このサイズでもネットを使うほどの神経質な釣りになてたんです
のはずが、恥ずかしいとか言いながら写真をパチリ
内心がこれでボウズを逃れたのでホットしてたんです
そこへ『釣れた~』
バックシートで仲良く釣りしてた息子ちゃんが叫んでます
またまた小学生、はいはいはい、いつもの小学生フェイントね
どうせウィードでも引っかかっただけやろ
ロッドは曲がってるけど魚か?
ヒラリマジ魚やん
それ以上巻くなよ~ネントイン
お父ちゃん30cm台で喜んでたのですが・・・
ほぼ同時の親子でダブルHit
息子ちゃん40up
小学生に釣れてワシらが釣れないはずがない
ごっついさんもきっとこの時は思ってたはず(笑)
ここからやで~
まあまあまあ、まだ時間はある、とりあえず昼休憩や
昼休憩後
昼間やしライトリグで軽く子バスと遊ぼうか~
あれれ?夕方チャンス
バス釣りはここからやん
どんどん追い込まれていく大人たち
ええ時間帯というのにまたまたダウンショットを真剣にやる私(完全弱気釣り)
ごっついさんもロッド選びに迷いがでています(笑)
とりあえず1匹釣ろうか、それとも強い釣りでやり通すか・・・
バックシートから見てて 心の中が透けて見えてましたよ~(笑)
そして、ごっついさん回避のほうを選んで(さすがです)終了間際に滑り込みセーフ
結果、3人で必死でライトリグ投入してこれ
ごっついさんと分かれてから 息子ちゃんの言動
よかったわ~よかった~
船速いね~ めっちゃ面白かったわ~
帰るコール、母親への電話も興奮気味に話してます
船ええわ~ ええわ~
・・・そんなに ええ ええ ええ 言うても我が家ではこんな高級なおもちゃ買えませんよ~(笑)
またお願いしますね ごっついさん、次回の目標はヨンマルです(笑)一歩一歩階段登ります