23アンタレスDCMDインプレ

23アンタレスDCMDインプレ

2023年春のバス釣りの言い訳・・・
・コロナ期間中の3年間のブランク、情報不足
・スポーニングが早まっていたことを知らずスタートが遅れる
はい、言い訳です.今春シーズンは5釣行を行ったのですが、完全試合を食らいました.
コロナ前までは2釣行すれば1本以上は上がっていたので、自分の釣りに固執しつぎたかもしれません.
2024年はポイントや狙い方を一から検討し直さないとダメそうです.

というこで、思ったより早く手に入った『23アンタレスDCMD』を2024年のバス釣りに向け、試し投げしてきました.
23アンタレスdcmd_インプレ

23アンタレスDCMDインプレ

GoPro忘れて写真だけになってしまいました.設定と飛距離の報告のみです.

23アンタレスDCMDの第一印象

数巻きして・・・なんやこの『ヌルヌル感』の巻き心地は.過去最高のヌル感かもしれません.
リールなのでハンドルを回転させると金属のギアが嚙み合って糸を巻き上げているはずなのですが、まるでゴムベルトでも使ってるのか?のごとく、ゴリ感が1mmというか、1nmもありません.空の状態でリールを巻いてもあまり分からないですが、実際にルアーを投げて、ある程度抵抗のある状態で巻くと、この『ヌル感』がよく分かります.

『ヌル感』=リールの巻き抵抗が限りなく【無】になっているので、バイブレーションルアーだと、ルアーの波動、水の抵抗、ボトムへのタッチや、ウィードなどの引っかかり・・・などのラインとルアーの純粋な情報を手元に伝えてくれるということです.
ハイエンドロッドと組み合わせるととんでもない超高感度なタックルが完成することは間違いないです.

それでは試し投げの情報を

タックル

ロッド:シマノ 20スコーピオン 1752R-2 2ピースモデル
リール:23アンタレスDCMD
ライン:サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 10lb
23アンタレスdcmd_インプレ

ザリバイブ(20g)を投げてみると

風:ほぼ無風
さすがに20gのバイブレーションルアーだと設定[N](ナイロン)+1でもブレーキがかかる感じ.
ちょっと怖いけど設定[XB]+3に入れ60%くらいで投げてみる、[N]+1と同じ感じだろうか?

1)[XB]+3で60%で投げてみる・・・バッククラッシュ感はまったくなし
2)[XB]+3で80%くらい・・・まだまだ安心感あり
3)[XB]+3で100%・・・ブレーキ感を感じるのでまだもう少しいけそう
4)ならばと[XB]+2で80%くらい・・・お~このあたりがベストか?
5)[XB]+2で100%・・・バッククラッシュなしで問題なく投げれる
45巻きくら飛びます.XGモデルなので1巻き93cm、単純計算で 45回×0.93cm=41.85m.
90cm計算だと40.5m.40mくらいは飛んでそうです.
私、自慢じゃないですが、かなり下手くそなおやじです.
感覚的にですが、上手な若者より20~30%ほど飛距離が落ちます.
パワー+技術的な伸びしろを計算に入れると50mくらいはいけるのかもしれません.
※ちなみに18gのブザービーターに変更すると.
40巻きくらいになったので35mまで飛距離が落ちました.
6)最終テスト[XB]+1で80%くらい・・・なるほど軽くバッククラッシュしそうになる
7)[XB]+1で100%・・・あ~これは昔の[L]モードですね
中盤以降、全くスプールに手をかけない状態だとのラインが膨らみはじめます.
ブレーキがかかりはじめるまで飛んでいれば問題ないですが、
投射角度が悪いとバッククラッシュするパターンです.

23アンタレスdcmd_インプレ

8)夜釣りを想定し、着水を目視できない状態でバイブレーションを投げてみる.

[XB]+2で100%・・・着水音だけの便りだとさすがに軽くバッククラッシュします.
しかし、このリールは特有のバッククラッシュの仕方があります.
バッククラッシュに入るタイミングの1回転目のラインのたわみの輪っかが大きいんです.
今まで使ってたDCリールのバッククラッシュはこんな感じではなかったような気がします.
1つだけたわみのだけの輪っかが大きいということはバッククラッシュの発生を正確に
感知しているということなのかもしれません.
そのせいか、バッククラッシュも浅くで済んでいるのかもしれません.

ヘビキャロ 5/8ozリザーバーシンカーの場合

1)[XB]+1で70%・・・・まずは感触を確かめます.全く問題なさそう.
2)[XB]+1で80%・・・・お~バイブレーションであった、中盤のラインのモワはありません.

23アンタレスdcmd_インプレ

80巻きくらいなので70mは飛んでいると思われます.
飛距離だけだともうちょっと飛ばせそうなのですが、なにせ飛んでるルアーが見えないので着水のタイミングを確認できないんですよ.
近くに人がいたのでローリングキャストもできていないので、本気で投げたら100mもありえそうな感じでした.まあ、そんなに投げたところで、仮に100m先で当たりを感じても・・・超鬼巻き合わせしたところでフッキングできないでしょうね、おそらく.
ヘビキャロ用とすると、必要以上の性能になってしまったという領域のリールなのかも.

23アンタレスDCMDインプレ 設定の結論

<ナイロンライン前提>
・抵抗の低いルアーは[N]ではなく[XB]で調整可能
・抵抗の低いルアーは[XB]+2でも十分使える
・ただし、向かい風は[XB]+3以上
・抵抗が少しあるルアーは[XB]+3以上
・追い風であれば[XB]+1に入れてもOK
・無風時の[XB]+1は説明書通り、メタル系やヘビキャロで使う
・夜釣りはメカニカルを強めてバッククラッシュ対策

早く肝心の魚を釣れっちゅー話ですが、23アンタレスDCMでロクマルをいわすのは24年になりそうです.

製品としては間違いないので『23 アンタレスDC MD』とりあえず6万円代を見つけたら検討してみてもいいかもしれません.