南湖西海岸でロクマル情報が一番多いポイント ウェーディングも中級になれば一度は入ってみたいポイント.巻いて、飛ばしてガンガン攻めて大物を狙うべきポイントといっていいだろう.
この駐車場の確保が第一の関門 ※やっかいな駐車場の住人がいるので注意.話しかけられたり、ちょっかいをかけられてもスルーしよう.
公園北の川
それほど水量はないが、常にフレッシュな水が流れ込んでいる
河口付近はサンドーバーで超シャローエリアとなっている.流れ込み+シャロー+ブレイクのスクールポイントまで届く.そりゃー長時間立ち込みますわ.
鳥居を最奥にワンド状になっている.もちろんこのワンド内はどこでもチャンスあり
ひときわ目立つ鳥居
流れ込み2
公園中心にある流れ込み お勧めしないが子バスと遊ぶならこのへんで
この鳥居は足元が良く、ただ釣りやすいというだけではない
実はこの鳥居から沖に向かってミオ筋(深く掘られている)が通っている
ここがロクマルを追い求めるたちの檜舞台
鳥居南側も好ポイント
流れ込み3
このワンド級で3つもの流れ込みがある.魚が集まらないわけがない
ワンドの南側
ワンド南の桟橋 ここ、この桟橋にに住みたいと言うバサーを何人に聞いたことか・・・
桟橋根本 湧き水がでている湿地帯 流れ込み3本+ここからの湧き水も釣果が安定する理由
ワンド南側のウェーディングポイント
この木が目印
遠浅になっている.ミオ筋を通ってシャローと駆け上がりを移動するバス、湖岸を南北に移動するスクールを狙う絶好のポイントとなっている.
ワンド南側の入り口 激シャローエリア
晩春から初夏にかけてのトップ祭りエリア