秋の琵琶湖バス釣り

10月10日 AM5:00~PM6:30

本来ならアユパターンを狙うべきなんでしょうけど・・・
ここはあえて台風後の南をレポートしよう!
いや・・・前日の飲みで北上する時間がなかっただけです

朝1、何の脈絡もないが、ひとまず明るくなる前にどこかに入らないとと浮御堂へ
誰もいない・・・
ここのとこの増水のおかげか、ぱっと見は表層までウィードがある感じではない

しかし、10cm下はびっしり入っているようで、巻物ができる状況でない
明るくなりかけたころ2グループほど入ってきた
状況を知ってか、スピナベグループとトップ狙いグループ。

すでに両方試した我々は 私:テキサス、息子:ノーシンカーで朝まづめのボイルのボイルを期待しながら投げ続ける
反応がないまま時間だけが過ぎる。と同時に明るくなるにつれ反応の悪さの原因がわかったような・・・

めちゃめちゃ濁ってる
やはり台風の影響が残ってるのでしょうか?

AM7:00ころまでがんばりましたがスピナベ組が35cmくらいのを1本だげたでした
その後、カネカに行ってみましたが満員御礼状態。見てる範囲では釣れてる気配はありませんでしたが、人は多かったです。ここも濁りぎみで、みなさん投げるごとにウィードが絡んでいたので表層近くまでウィードがびっしりなのでしょう

坂本も行ってみましたが駐車できず即撤退
そう言えば、和邇川、天神川あたりを見に行くの忘れた~不覚・・・
昼近くになり、雰囲気的にボウズの可能性もでてきたので息子のご機嫌取りを兼ね、弁当食べながらエサ釣りをすることに

(シラサの釣果)
・雄琴港-ギルは∞ バスは25cmくらいがたまに
・浮御堂近くの漁港-35cm~25cmが5匹ほど
どちらも漁港もウィードがすごく、ルアーが引ける常態ではないです。存在は間違いないので超ライトリグで攻めれば釣れるかも?

さて、夕まづめの勝負はどこでかけるか。とりあえず川の様子を見てみようと大宮川へ。

駐車場から遠いので息子のスピニングロッド1本だけで様子見
ここも濁り&岸から数10m先はウィードで埋まってるようです
ウィードに苦戦している息子からロッドを奪いシンカーを外し数投

コツンコツン ギル? ちょい我慢
少しラインを送り込んでやると・・・たるんでいらラインが張りだす
よっしゃ今や アワセを入れる
5巻きほど巻くも・・・こりゃそれほどでもない

後は息子にバトンタッチ
琵琶湖バス釣り
予想(20cm)よりちょいデカかった30cmちょい。ほどほどに楽しめたのでは?
息子:『お父さんフッキング失敗しとんで~』

やかましいわ!
アワセが遅すぎました。出血してます。確かに飲まれてる。

超スローな辛い釣りができれば20cmくらいのがポロポロとはでそうです。
琵琶湖バス釣り
このまま続けてもエサ釣りとそうかわらんと判断。

次の川へと思ったのだが
急に眠気が・・・
思わず昼寝開始
気づくとPM4:00

やってもうた
もうポイントを物色している時間はない
歩きが辛いのだが急いでウェーダーを装着し再び大宮川へ。

歩いている途中、不動産の営業さんに声をかけながら・・・(NTT保養所跡地)
確かに釣り好きにはたまらん物件かもしれませんが、もう少し北の地域と比べると高い印象。
この日もそうでしたがヘドロの匂いが・・・
それにしてもウェーダーを装着しながら歩いている親子に普通に対応してくれた営業さんに感謝です

PM5:00前 河口付近に入るつもりだったのですが、とんでもない人だかり。
ウェーダーバサーが7,8人
自転車軍団の地元中学生らしくバサーが5,6人
今さらポイント変更のできるわけもなく、河口から少し離れたポイントで釣り開始。

ここで息子に質問
『昼みたいに子バス釣りたいか?それとも琵琶湖で50UP狙うか?』と
すると、息子:『大きいの釣りたい』
そう言うだろう、逆にそう言ってもらわんと困る

だって、あなたのスピニングロッド8lbなので・・・4インチセンコーセット
お父さんはロクマル狙うから(アホ)・・・5インチセンコー
30分後、河口付近の子供グループ大騒ぎ
なんと57cmとな・・・

しかし、よ~く見てみると網ですくったアユをエサにしているでわないか
移動中、川をく観察していたがアユは1匹もいなかった。が、河口付近には入ってきているようで子供たちはバス釣り以上にアユの確保に夢中

生餌には敵うわけがない、河口付近に入れなかったのが逆にチャンス?
これを見た我々はウィードをかわしながらゆっくり巻いていたワームを少し巻くスピードを上げる

すると・・・
完全に表層まではいかないが、表層近いレンジをひょろひょろ引いてると。
『ガツン』
根掛と勘違いするような気持ちいいアタリ

手ごたえとしてはそれなんりのサイズ、息子に任せることはできない。
それでも50cmはないだろうな~と思いながらのやりとり。
琵琶湖バス釣り
で、あがってきたのは体高のいい40cmちょい
サイズ以上に手ごたえがあって楽しませてくれました

泣きはしないが、まともなサイズを釣った父への対抗心100%

息子:『どうやって釣ったん?』
父:『底に着く前にちょっと早めに巻いてみ』とのアドバイス
すると5分後

リールのドラグ音『ジリジリジリ~』
父:『魚か?』
息子『たぶん・・・ひっぱられる~』

直前の父のランディングを見て学習しているのか?
ロッドの角度は悪いがいっちょ前に岸に歩きながらのランディング
父:『竿立てろ~』

『ジリジリジリ~』
琵琶湖バス釣り
周りはエサ以外釣れてないよ・・・私の1本が偶然としても
ある意味ミラクル

5mmくらい足りないか・・・いやでもほぼ40cm 立派、立派
その後、サイズアップを目指すも暗くなり足元も見えなくなったので撤収
秋の荒食い。タイミングとポイントの難しさを改めて実感

今日の荒食いはどこで???????

ps:2週間前と比べるととんでもなく寒くなってきています。完全な防寒対策をお忘れなく