琵琶湖バス釣り釣行記石田川 琵琶湖バス釣りポイント『石田川』石田川河口は人工的に堰き止められています河口までの道のりは野鳥の巣になっているので少し怖い・・・繁殖期は近づかないようにしたほうがいいです石田川河口すぐ上流で堰き止められている流れは穏やかです堰き止められてい... 2022.03.27琵琶湖バス釣り釣行記琵琶湖ポイント詳細
琵琶湖ポイント詳細浜分漁港 琵琶湖のバス釣りポイント浜分漁港ファミリーフィッシングから本格派までバス釣りを楽しめるフィールド港内春先、港内に子バスが入いれば永遠と釣れるタイミングがあります小さいお子さんいるファミリーフィッシングは餌釣りも楽しめるポイントですウキを使っ... 2022.03.24琵琶湖ポイント詳細
琵琶湖ポイント詳細安曇川(南流) 琵琶湖バス釣りポイント 安曇川(南流)安雲川(南流)にアプローチするための駐車場はここ駐車場から河口まではスニーカーレベルでアクセス可能途中、野池のような支流がある40cm級は普通に釣れるのでしばらく打っていなさそうなら少し時間をかけてサー... 2022.03.09琵琶湖ポイント詳細
琵琶湖ポイント詳細青井川 琵琶湖バス釣りポイント 青井川鴨川の東にある青井川青井川青井川の水門適度なクリアーな水質の水量がある河口にはベイトが貯まるので朝、夕が高確率で釣れるバスも釣れるが、何故かキャットフィッシュの実績も高い松ノ木打ち湖側青井川 駐車場前青井川駐車... 2022.03.08琵琶湖ポイント詳細
琵琶湖ポイント詳細大溝漁港 大溝漁港の架橋下は『ミオ筋』がキーとなる琵琶湖バス釣りポイント『大溝漁港』大溝漁港前の高架橋大溝のテトラ帯、水上警察から北に向かって高架橋までの間が一級ポイントとなっている高架橋に沿って50mほど遠投すると大溝漁港に向かうミオ筋にアクセスす... 2022.03.07琵琶湖ポイント詳細
琵琶湖ポイント詳細安曇川(北流) 琵琶湖に流れ込む最大級の河川となる安曇川.ベイトも多く急深エリアにもアプローチできる1発のあるポイント.琵琶湖バス釣りポイント『安曇川(北流)』安曇川(北流)駐車場前駐車スペースはこちら駐車スペース前は回遊待ちのポイントです駐車場前から南に... 2022.02.20琵琶湖ポイント詳細
琵琶湖ポイント詳細犬上川 湖岸、ウェーディング、大技、小技、バリエーションが豊富なバス釣りエリア犬上川犬上川浅瀬だが水流があるおっと、ロクマルと思いきやカープ君でした架橋湖岸中洲へのアプローチこのへんからは1発あるので春はタモがあったほうがいいです橋の上流側中洲が川... 2022.02.07 2022.06.12琵琶湖ポイント詳細
琵琶湖ポイント詳細愛知川河口 全体的にシャローエリアとなっている愛知川河口.湖岸は平行気味の釣りのほうが有効な場合が多いですが、ここは川幅があるので移動しながら垂直に攻めるほうがいい.岸から数m先に駆け上がりがあるので、沖から駆け上がりにルアーを当てるように引いてくるの... 2022.01.16 2023.01.24琵琶湖ポイント詳細
琵琶湖ポイント詳細矢倉川 旧プリンスホテル前が有名なので素通りされがちだがやる気のあるバスが多い矢倉川鳥人間コンテスト会場でもある松原水泳場の北側にある矢倉川たまにいい思いをするのですが、橋の近くは巻きモノで1発狙いがいいでしょう河口の北側はバスボートの昇降場となっ... 2022.01.16 2022.02.12琵琶湖ポイント詳細
琵琶湖ポイント詳細大同川漁港の東 ワンド状に流れ込む大同川と岬状の先端に流れ込む愛知川の間のポイント湖流の影響を受けやすい愛知川と浅瀬で比較的水温も安定する大同川、景色は似ているが湖の中は別世界と思ったほうがいい.大同川漁港の東側漁港横の水門水門の中は浅いの釣りになりません... 2022.01.05琵琶湖ポイント詳細