アクセスが面倒ということで穴場的なポイントとなっています
『奥伊崎不動』琵琶湖バス釣りポイント
まず狙うのは足場のいい先端
水門の右側からエントリー 丸太の1本目
丸太2本目
安全なルートはウェーダーで水際を歩く
中途半端に2本名の丸太の上を歩くとえらいめにあいますよ
岸沿いを進むなら丸太の右側を迂回するルートをお勧めします
ウェーダーで侵入すれば比較的安全にエントリーできます
頑張って先端に向かっても・・・実は釣りができません(木があるのでキャストできません)
先端から少し手前からの沖向きを狙う
湾内のシャローエリア
もしくは湾内のシャローを狙う釣りになります
水門の前にあるポールポイント
ここは完全に初夏ポイントです 初夏限定のトップウォーターポイントになります
奥伊崎不動奥の(神木ポイント)
獣道ならぬ、明るい時間帯に歩けばバサー道の存在がはっきり分かります
本湖に到着すると1本の木が・・・
これが噂の琵琶湖の神木です この延長線上に投げてバスが釣れるとロクマル、10ポンドオーバーが釣れるという、パワーバス釣りスポットです
半分冗談、半分本当の話で・・・この木の延長上の先の底は2重で波打ってるんです
50m以上遠投できれば2回のアップダウンのレンジをトレースできるんです
1つ目の駆け上がり、2つ目の底・・・が集中するポイントになります
ウェディングすればさらに東のパラダイスへ・・・
お気をつけて・・・ビックベイトの実績の高いポイントになります
ナナマルは無理ですがロクゴークラスの個体が口を使ってくるポイントです